MOVE SET

名前

MOVE SET --  Slony-I レプリケーションセットのオリジンの変更

概要

MOVE SET (オプション);

説明

1 つのノードから他のノードへセットのオリジンを変更します。新規オリジンはセットの現在の購読ノードでなければなりません。セットは旧オリジン上で現在ロックされていなければなりません。

このコマンドの後、セットは旧オリジン上でもはやロック解除はできません。旧オリジンはそのセットの発信購読ノードであり続け、旧オリジンから新オリジンへの購読連鎖が跳躍毎に反転します。新オリジンが(以前に生じた何らかの未処理の sync 事象を含んでいる、つまり完全に追い付いている)事象の処理を完了するや否や、新オリジンは引き継いで、クライアントアプリケーションの更新活動のためセット内の全てのテーブルを開きます。

旧オリジンノードの機能を必要とするため(旧オリジン上でのセットのロックが必要です)、これはフェイルオーバではありませんFAILOVER が旧オリジンノードを破壊されているとして捨て去る羽目になることが全く可能であるとすると、FAILOVER の代わりに MOVE SET がより好まれるかもしれません。

これは、他のデータベースの活動を後ろで苦境に陥れる可能性を意味する ロックを掛ける操作であることを覚えておいてください。

ID = ival

転送するセットの識別子

OLD ORIGIN = ival

現在のセットオリジンのノード識別子

NEW ORIGIN = ival

新セットオリジンのノード識別子

これは schemadocmoveset( integer, integer ) を使用します

MOVE SET (
   ID = 1,
   OLD ORIGIN = 1,
   NEW ORIGIN = 3
);